2007年5月31日木曜日

襲撃

日曜日の夜からずっと下腹部痛が続いてる。
5分おきに定期的に波が襲ってくる。
これってどこかで聞いたことある?!
経験したことないが、陣痛ってやつ???
早すぎるだろう・・・。
エビコ~暴れすぎじゃないの?

心配でネットを色々調べてみたら余計心配になって涙。
そして痛くてまた涙。

仕事も休み、imosakuに産院に連れてってもらい、大ごとになってなかったから一安心。炎症性のものらしいから、消炎剤と張りを抑える薬と漢方をもらい安静にって。しかし未だ痛みが続いてるんだよね。そういえば「鎮痛剤」もらってない!

2007年5月27日日曜日

夫婦の相性


先週福岡に行った時、友人夫妻が有田焼のペアカップをプレゼントしてくれた。

その時、違う種類の3セットのカップがあって、「一番好きなのを二人同時で選んで、夫婦の相性チェックをするよ」って言われ、二人して選んだのがこれ。

3セットともとっても素敵だったんだけど、第一印象からこれ。

そして、うちとimosakuの相性というより、うちが選ぶのをきっと分かるだろうと思ってた。結局imosakuも同じのを気に入ってたらしいから、二人の相性はGood!
ほんとありがとう。大切にします。

他の相性は・・・というと、
合う:スポーツ、食べ物(偏食なうちに合わせてくれてるだけかも)
合わない:音楽(一部共有)、テレビ番組(特にお笑い系)
あとは秘密☆で。

2007年5月25日金曜日

合わない計算

エビコの検診で実家に帰ったら、こんな懐かしいものが大量にあった。最近売ってるんだ?茨城だけ?
「たべっ子どうぶつ」好きでよく食べてたなー。

検診の結果、エビコの推定体重は400g。
おかしい。うちの体重は2.5kgも増えてるのに・・・。
約2kgは一体なにが!?

もちろん胎盤や子宮の成長もあるけど、こうやって少しずつ余計なものが増えていくんだろうなぁ。

2007年5月24日木曜日

福岡空港



Day3:湯布院→福岡

湯布院の温泉はもちろん、町自体がとってもおしゃれで想像通り素敵なところだった。「また来たい」って思わせてくれるような名残惜しさを胸に福岡に戻ってきた。

その前に、湯布院では有名な天然酵母パン屋で大量のパンを入手し、金鱗湖に寄って少し遅めな朝食。湖なのに温泉が湧いてるから温かいの。魚も泳いでて不思議な感じがしたけど、熱帯魚も温かい海で泳いでるか・・・。

お昼はだんご汁。これまた名物みたい。山梨のほうとうに似てる感じでウマッ。

福岡に戻って、太宰府天満宮へ。
学問の神様が祀られていることで有名なので、しっかり祈願。エビコの将来と友人、妹の合格を。

福岡空港はほんと街のど真ん中に位置してて、すごく便利。 騒音や環境問題もあるんだろうけどさ。 空港沿いの道路はカメラ小僧がいっぱいで、交じってみました。

思ったより飛行機のスピードは速くて苦戦したが、imosakuがいいタイミングで激写。

湯布院

Day2:湯布院
福岡から100km弱でお隣大分県の湯布院に行けるなんて・・・。

福岡はなんて便利なところなんだろう。

うち以外二日酔いの中、午前中出発し、新観光名所の「九重夢大吊橋」に寄ってから湯布院に到着。ガイドブックにも載るレストラン「たけお」でたけお丼を食べ、温泉へGo!

行った温泉は由布山が一望できる広々とした露天風呂が有名な「夢想園」

今まで正直温泉の効果っていまいち「?」だった私。ほんとにお肌がすべすべになるのがわかって感動。この体型を人前にさらすのに少し抵抗あったけど、エビコ20週のうちのお腹より、もっと大きなお腹のおばちゃんがたくさんいて一安心。

2007年5月22日火曜日

DOULOS号



Day1:福岡

ついて早速博多ラーメン。
有名な元祖長浜ラーメン食べてきました。

福岡は都会なので、繁華街は夜のお楽しみとして、ちょうど博多港に寄港していた船、Doulos号に乗船してきた。昔豪華客船だったこの船は、もう93歳。今はボランティアを乗せて世界中を回っているそう。

ボランティアとして参加できる条件は、
①英語が話せる
②キリスト教である、だけ。(うちもキリスト教に入れば行けるじゃん!)

関心したことは家族がいる人は、2ヵ月以上乗船する場合、家族を一緒に船に乗せないといけないという規則があること。日本人にはあまりない考え方かもしれないけど、ぜひ見習ってほしい。

夜は友人夫妻合流で、さすが港町!ピチピチな魚料理を食べてから屋台へGO。

本日二杯目の博多ラーメンでしめてみた。

太陽のタマゴ








知ってる?

「太陽のタマゴ」って呼ばれている物。
実は、あの有名な宮崎マンゴー。
食べちゃいました!!!

これがめちゃめちゃ美味しい
味はもちろんマンゴーなんだけど、と~ても甘くて上品で。
お母さんにいつか食べさせてあげたいな。
どこで食べたかというと、週末、二泊三日で福岡の友人夫妻のことろに遊びに行ってきたとき、頂いた。

旅行はこんな感じのスケジュールで。
Day1:福岡
Day2:湯布院
Day3:湯布院→福岡